1 :渋柿の木 ★ 2018/03/14(水) 21:57:48 ID:CAP_USER9.net
テレビ東京の人気番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の撮影が行われたイベントで、
主催者および番組側の不手際により、池の魚が「大量死」する事態が起きていたとの報告が、複数の参加者から出ている。

問題のイベントは、2018年2月18日に岐阜県笠松町で行われたもの。
参加者の話によれば、現場では捕獲した魚を一時的に保管しておく容器が不足しており、酸欠などで死ぬ魚が続出する状況だったという。

■イベントの目的は外来種の駆除

「池の水ぜんぶ抜く~」は、番組が住民などの要請を受けて各地にある池の水をポンプで抜き、水質の改善や外来種駆除などを図る番組。
不定期放送の特番としてスタートしたが、18年4月からは月1回のレギュラー放送が決まっている。
3月11日放送の「第7弾」では、約25種類のトンボが生息する岐阜県最大のビオトープ「笠松トンボ天国」を訪問。
お笑いコンビ「ココリコ」の田中直樹さんが、ヤゴ(トンボの幼虫)を食べる外来種を駆除するため、1000人を超える一般参加者とともに池の水を抜く様子を取り上げた。

放送では、今回の作業でライギョやブルーギル、アメリカザリガニなどの外来種を大量に駆除したと紹介。
あわせて、ヤゴや多数の在来魚などを「保護した」とも伝えていた。また、番組に協力している環境保全団体の担当者は、作業の終了後に、
「かなり外来種が獲れたので、これから環境が上向きになって来るんじゃないか」といった前向きな言葉も口にしていた。

だが、こうした放送の内容に違和感を示す声が、複数のイベント参加者から上がっている。
実際の現場では、参加者への指示が行き渡っていなかったり、捕獲した魚を保管する準備が十分に出来ていなかったりなど、作業に大きな混乱が生じていたというのだ。

<一般参加者が魚の識別作業を行うような状況>

岐阜大学の「生物科学研究会」というサークルに所属するツイッターユーザーのぎどら(@gibelio1)氏は、一般参加で今回のイベントに参加。
番組放送前の2月21日のブログで、現場の混乱について詳細に記している。

ブログではまず、一般参加者に対してはイベントの趣旨や目的などの説明はほとんどなかったと指摘。
池の水を抜き終わった後は、各々の参加者が「やりたい放題」の状況だったと苦言を呈した。

参加者らが池の中を踏み荒らしたことにより、在来種を含む小型魚の「死体が池の各所に浮く」状況だったと振り返る。
また、他の参加者が捕獲した魚の受け取りをスタッフに拒否されるケースもあったとして、池にはライギョやコイなど瀕死の大型魚も散見されたと伝えていた。
さらにブログでは、捕獲した魚を保管しておくバケツやバットが「圧倒的に不足していた」とも指摘。
現場には当初は綺麗な水がなく、魚は泥水の中に入れられていたという。こうした現場の様子についてぎどら氏は、
「専門家なんてどこにもいない。そもそも半数近くが死んでいるなか、集められた魚は過酷な環境に置かれ続ける。
中盤になった頃、エアレーションがすこし投入されるが、時すでに遅し(中略)次々に追加の魚(死体)が来る中、NPOの案内役の人が各魚類の説明をする撮影が脇で始まる。
このころ、撮影用の綺麗な水が現場に置かれていた」と振り返っている。
 
さらにブログによれば、現場には十分な知識のある専門家がいない状況で、ぎどら氏を含む複数の一般参加者が魚の識別作業を行うような状況だった。

>>2以降へ続く)
3 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 21:58:39 ID:k2DixeaO0.net
>>1
だいたい、素人をいれたエンタメで、
短時間にていねいな作業なんて出来るわけがない。

この番組も短命で終わるだろw
5 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 21:59:06 ID:nCL1Kw5H0.net
調子に乗っちゃてレギュラーになった途端これだよ
6 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 21:59:15 ID:Z3x1jBCc0.net
月1放送なくなるんかな
8 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:00:29 ID:6KDWKVsH0.net
どうせすぐにネタ切れだろうけど早々と終了しそうだな
12 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:00:58 ID:nCL1Kw5H0.net
こういう番組は陽のあたらない場所でひっそり抜いてた方が面白いんだよ
13 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:01:26 ID:xit2RrCx0.net
年一ぐらいできちんと準備してやるもんだろ 
月一とかw 
14 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:01:29 ID:TYheBSTq0.net
まあ結構死んでるんだろうなとは思った
あの状態で全部生きるのは不可能
359 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 23:32:41 ID:yAeDrvl40.net
>>14
この前の放送のとか池の規模がでかくて魚の量が多すぎなんだよ
あんな大量の在来魚を一時的に保存なて無理だろ
364 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 23:36:09 ID:R6aBUQ7K0.net
>>359
計画立てて無理ならしない決断をするもんだよ
17 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:02:05 ID:DigqdGRc0.net
知ってた
19 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:02:25 ID:Ir9lsbjI0.net
初めて見たけど魚の扱いがなんか雑だったから大丈夫なのかって思ってた
26 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:03:49 ID:xCLmehoq0.net
この前見てて魚の扱いが酷いなと思ってたけどやっぱりね
28 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:04:27 ID:vqEKjHwY0.net
調子に乗って月1になった途端に打ち切りか
34 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:05:26 ID:7qcnLZHR0.net
池の水を全部抜いた後の大量の魚はどうするのか不思議だったが
やっぱり相当無茶してたわけね
35 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:06:03 ID:4T/DwZDW0.net
これはあかんわ
調子乗り過ぎ
49 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:08:22 ID:2kDWHKPr0.net
あーあ
53 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:09:00 ID:ujWwuwAG0.net
まあ、止めるいいきっかけだわな
67 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:13:15 ID:mSdIU5YF0.net
こういうのって地元の大学教授とか呼ぶもんじゃないの?(´・ω・`)
74 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:15:06 ID:SafBHimf0.net
企画初期にこういう不手際があったとかならともかく
ごく最近のでこの状況なのは意識が低すぎて話にならないな~
76 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:15:37 ID:VCnb7EhJ0.net
たらいの中に水がなく泥まみれの魚が気になっていたんだよなこれ
それに先にあれだけ水を抜いたら泥に小型水生成物が埋没するのは誰でもわかるよな
おかしいよ
90 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:18:51 ID:0gFKA9r80.net
知ってた
あんなん水抜いた後の泥の中に捕獲した何十倍もの魚が埋もれてるわ
92 :名無しさん@恐縮です 2018/03/14(水) 22:19:09 ID:aMnUTmRU0.net
こういう話が出てきたらもう終わり