1 :Egg ★ 2019/02/24(日) 23:10:46 ID:GoCVUwcn9.net
24日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、小中学校のスマホ持ち込みについて議論を展開。その中で、真剣に反対する杉村太蔵を共演者が嘲笑うかのようなシーンがあり、違和感を訴える人が続出している。

■スマホの学校持ち込みに杉村が反対

番組では小中学校にスマートフォンを持ち込むことについて議論。大阪府教育委員会が府内の公立小中学校で認める決定をしており、文部科学省も検討を始めるのだという。
この件について出演者で「アリ・ナシ」が語られ、落合陽一氏らほぼ全てが「アリ」を主張する。そんななか唯一反対したのが杉村太蔵。自身の子供にはキッズ携帯を持たせているとした上で、

「スマホに関しては大反対。歩きながらのスマホで痛ましい事故が増えるってことは心配だしね、スマホが解禁になったら、学校に持ち込むことが許される物品の中で、今までとは桁違いに高額商品なります。
これはいじめの温床になります。公立に関しては禁止すべき」

と警鐘を鳴らす。しかしサンジャポ出演者陣は納得がいかないようで、西川史子は「もう7割が持っちゃってる」「遅れてるよ」と横槍を入れる。
そして戦慄かなのは「学校で正しいスマホの使い方を教えるべきだ」とし、テリー伊藤は「スマホで新しいアイディアが生まれる」などと正当性を主張。太田光も「プログラミングを教えているくらいだから」と、教師がなんとかするべきだという意見を示す。

■「学校外で教えろ」と持論

杉村太蔵はこれに納得せず、「そんなことは学校の外で教えればいい」と憤慨。そのうえで、
「学校の現場では親の経済力で持たせてあげたくても持たせてあげられない家庭があって。僕は公立校に関しては反対ですよ」
と猛反発。さらに「学校の先生はどれほど大変かわからない」「学校の中ではある程度規制してあげないといけない」「公立学校については経済格差がある」と私見を述べた。

■真剣な杉村に出演者が「話が長い」
真剣に問題を語った杉村太蔵だが、そんな様子を見た戦慄かなのは「話が長い、話が」と止めるよう促す。すると西川史子など出演者は一様に笑い、太田光は「なんでそんなに怒ってるの」と茶化した。

憤然とした杉村は「いや、非常に僕は怒っている」と顔をこわばらせる。結局、議論に結論は出ず、経済格差や教師の負担を理由に「公立校のスマホ持ち込みに反対」と語る杉村を共演者が小馬鹿にしたような形で、話題は次へと移った。

■視聴者から共演者の態度に批判
番組視聴者は経済格差などから真剣に問題を考え、反対論を唱えた杉村太蔵に同調する人が多い。また、真剣に物事を語っているにもかかわらず、「話が長い」などと嘲笑った出演者に批判が寄せられている。

■真剣な議論を笑う出演者に違和感
真剣に問題を語る人間に対し「話が長い」と嘲笑い、「なんで怒ってんの?」と茶化していると取られても致し方ない形で議論を終えた番組に違和感を覚える視聴者は多かった様子。

意見が違う者を嘲笑うような振る舞いをする出演者に、「いじめられる人間」や「経済格差に苦しむ人間」の気持ちはわからないのかもしれない。

しらべぇ / 2019年2月24日 15時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20162014817/
9 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:16:10 ID:hwqf+0st0.net
中学生はほとんど持ってそうだけど、小学生も結構スマホ持ってるの?
12 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:16:44 ID:pYt9C3CO0.net
なにマジになってんのwって論調は日本のマスコミが作り出した悪習なのか、
世界中にあるものなのか。
744 :名無しさん@恐縮です 2019/02/25(月) 01:35:52 ID:9PMv6iKM0.net
>>12
あれ何なんだろうね
一生懸命だったり必死になるのを恥ずかしいって嘲笑う風潮
14 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:17:05 ID:cs9O+2SL0.net
よくわからんがタイゾーの世代ってすでに学生の頃ガラケーあっただろ?
んでその時代ですら学生の9割はガラケー持ち込みしてた気がするんだけど
そういう時代を過ごしてきたのに何で反対してんの?こいつ
21 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:18:52 ID:umYsVZ2h0.net
>>14
小中学校で持ち込んでたか?
23 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:19:43 ID:oj5t5l5B0.net
>>14
いや、たいぞうの時代はまだ携帯は普及してないよ
30 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:20:51 ID:UdjHNzUK0.net
>>14
高校ならともかく小中で持ち込み何てないだろ
43 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:23:24 ID:rFESIvof0.net
>>14
39歳だから小中学校で持ってる奴はほぼゼロだったはず
高校でも持ってない人の方が多かったぐらいじゃないかな
47 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:24:52 ID:cs9O+2SL0.net
>>43
そんな歳だったのかこいつ
34くらいかと思ってた
51 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:26:33 ID:c39suF3o0.net
>>14
高校でピッチかポケベルくらいだろ

スマホとは全く別物
580 :名無しさん@恐縮です 2019/02/25(月) 01:02:53 ID:+Rp2GQmf0.net
>>14
同世代で高一から持ってたけど、重いし高かったな
回りで持ってたの俺だけ
704 :名無しさん@恐縮です 2019/02/25(月) 01:28:21 ID:rPWO5UD60.net
>>14
同世代だが高校すらポケベルの時代だよ
46 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:24:07 ID:PQNI/9EN0.net
>>14
ほぼ同世代だけど高校の初めの頃はポケベルだった
高校の終わりくらいから携帯が普及してきた
但し電話とメールしか使えなかったけど
インターネットはPCからじゃないと出来ないし、設定も難しくて女子供にはハードル高かったな
15 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:17:22 ID:lJTyhKqB0.net
人によるわな

自立していて、コントロールできる奴は持たせればいいし、
ゲームばっかりになるようなやつは持たせなければいい

科学、コンピュータ、サイテンティスト、新言語とかに興味のあるやつには持たせないと逆にダメだとおもう
736 :名無しさん@恐縮です 2019/02/25(月) 01:33:54 ID:tZGXXJmG0.net
>>15
事件さえ起こさなきゃ好きにさせるのがいい
事件起こしそうな奴は持ってても持ってなくても何かしら規制しとかないと事件になる
18 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:18:00 ID:c39suF3o0.net
これは杉村が正論
ちゃかした回りが全部馬鹿
22 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:19:34 ID:tRiPx2MU0.net
太蔵に同意
24 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:20:08 ID:UdjHNzUK0.net
杉村の言うことに同意だわ
これに限らず本来は家で躾けとして教えるレベルの事を学校にやらせ過ぎるんだよ
45 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:24:01 ID:MNV2KSRD0.net
うちキッズ携帯持たせてるわ
スマホなんか何歳から持たせるのが適当なのかわからんわ
57 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:27:24 ID:xrHso5wb0.net
ぶっちゃけゲームとSNSの為のツールだから、学校へ持ち込ませる必要なんて無い。
59 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:27:49 ID:Plm1dwDu0.net
スマホ反対って縄文時代の人間かよ
60 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:27:51 ID:2zikt8Kk0.net
三十代前半だけど、中高持ち込みはどちらもあったし、携帯持ってなくてもいじめはなかった
授業中には触るなと言われれば自制できるし
今は大人でもグループラインでいじめがあるから杉村は慎重派なんだろうな
131 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:46:22 ID:UHjkJwD20.net
>>60
小学校ならまた違うでしょ。
子どもは露骨にエグい事やるよ。
まだ相手の気持ちとか家庭の貧富の差とか理解してないでしょ。
純粋な気持ちで「なんで携帯持ってないの?」って聞くよ?
61 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:28:08 ID:/zyU4U9s0.net
「いじめの温床になる」「歩きスマホが事故につながる」の反論が
「学校が正しい使い方を教えればいい」ってなんら意味なくてイラつくわ
66 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:29:51 ID:N13PcMbL0.net
「校内では電源を切る」なんて決まり作っとけばOKだと思ってるのは呑気だよね
68 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:30:22 ID:0EUfMXDt0.net
どうせゲームばっかするんだろ
間違いなくな
69 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:30:56 ID:5TmPNmRK0.net
今の政治家みてるとタイゾウは案外まともに見えてくるから困る
75 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:32:10 ID:2e5WoKm50.net
太蔵はバカだけどこれはまともな意見。
77 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:32:26 ID:+yrFpz/W0.net
登下校時を含めて学校生活ではスマホに触らないというルールは必要だと思うが問題は盗難対策だね
78 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:32:35 ID:V6V7xrBn0.net
杉村が正しいと思うわ。
79 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:32:49 ID:6AteR2Uu0.net
安いもんじゃないからなぁ。キャリアで買ったら月一万とかするし格安スマホ、何それ?みたいな人もいるし
80 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:32:49 ID:xF58CrC00.net
そもそも小学生ってスマホ持ってんの?
小学生にスマホなんか持たせてもゲームするだけだろ
82 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:33:34 ID:1roWgWgl0.net
これに関しては太蔵が正論だと思う
連絡が取れないって理由ならキッズ携帯でいいと思う
83 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:34:21 ID:Q1dF5rC00.net
中学生の頃は携帯やる暇がなかったなー
84 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:34:43 ID:JhRCdFVh0.net
携帯持ち込み禁止でもこっそり持ってくるって
学生のときたまごっち禁止だったけど授業中何回エサくれ電子音聞いた事か
97 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:38:15 ID:151sBz150.net
時間とお金とスマホとPC、使い方を見ているとその人の未来がだいたいわかる。
98 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:38:55 ID:mGlM/Nxn0.net
ワイドナでも指原や西川が太蔵と同じような正論述べてたな
いじめの温床になるのは間違いない
99 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:39:16 ID:sdjOS1i70.net
社会から格差はなくならないのだから、
格差のある中で生きていく方法を教えるべき
101 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:39:29 ID:0PeN0FHu0.net
携帯認める→学校が荒れる→いじめ、バカ動画がツイに出る→
学校、教師が責められる→メディアも学校、教師が悪いと叩く→やっぱり携帯は禁止するべきと騒ぎだす

後の祭り…
107 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:41:09 ID:n1mQmVmB0.net
体育の時間とかにパクられそうだよなiPhone
109 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:41:23 ID:nskYP2mF0.net
高額だし盗難とか大丈夫なのかな?
いじめで壊されたりとかもありそうだけど
126 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:45:34 ID:C8tIclac0.net
>>109
子ども同士だもの、絶対その手が起きますよ
盗まれたり、壊されたり、隠されたり
それらの濡れぎぬ着せられたりね
115 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:43:12 ID:QwGG64d70.net
ガキにスマホなんかいらん
あんなもん人間関係が余計めんどくさくなるだけだ
137 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:47:58 ID:3tAIH8om0.net
俺も杉村と同じ考えだったけど子供二人ともスマホ持ち
格安SIMなんてものがが台頭してくれて助かった
141 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:48:56 ID:M+w3VYgj0.net
カースト上位の子らは下位の陰キャが持ってるスマホ取り上げて中身見たりとかいじめのネタに出来るし、盗難やカツアゲのネタにも出来るね
156 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:51:45 ID:ZGyaUbai0.net
今でも持ち込んてる子供は沢山いるよ
165 :名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 23:54:07 ID:bH0DnEhq0.net
壊した落とした隠された